ワイン、日本酒、焼酎、ビール、、、どのお酒が自分に合っているのか? 飲んだ翌日、偶然分かった私の確かめ方5つです。参考になれば、、、もちろん飲みすぎると、まったくよくわかりません。酒豪の方にもお役に立てません、が、ほどほどにお酒を楽しむ方には、確認すると健康維持にも良いかもしれません。
ワイン、日本酒、焼酎、ビール、、、飲んだ翌朝に
- ストレッチ
- その場ジャンプ
- 口臭
- 歯ぐきのむくみ
- 視力
を何回か繰り返すと、飲んだお酒によって変化があるのがわかります。40代後半を過ぎてからがより一層わかるようになりました。すべて私の20年ぐらいの経験の話ですが、お役に立てば、、、説明しますね、
<ストレッチ>
簡単な全身の伸び具合を確認するのが一番わかりやすいので、まず、まっすぐ伸ばしたまま片方の足をソフャや椅子にのせて、乗せた足の指先を足とは反対側の手でつかもうと目指します(私はやっと届くぐらいです)。カラダがや硬くなるほど、あまり相性が良くない感じです。私の場合、相性の良い順位に(>:差が小さい。>>:差が大きい)
- お酒の種類は・・・やわらかい : 焼酎 > ビール >> ワイン >日本酒 :硬い
- 好きな焼酎の種類と飲み方は・・・ 芋・お湯割り > 麦・お湯割り >> 芋・水割り > 麦・水割り
- かなり変わるのが・・・ 乙種焼酎 >> 甲種焼酎 ← これは先入観もあるかもしれませんが、、、本当です。
以上、私はストレッチが一番はっきりわかります。次に
<その場ジャンプ>
その場で、5cmぐらいゆっくりジャンプするだけです。ジャンプ前に水を飲むとよくわかります(理由はわかりませんが)。確かめ方は、
- 初めの10回程度で、ジャンプした時のカラダの重さをチェック
- 次の10回程度で、着地した時の足腰の動き(ギクシャク感)をチェック
- 50回程度まで、呼吸の苦しさをチェック。これは無理にしないでください(笑)
以上を繰り返していると、お酒の種類だけでなく、食べ過ぎ、寝不足、、、その日の体調がわかりますよ。前日の行いが、いかに翌日に影響を与えるかもそのうちわかってきますね。
その場ジャンプとお酒の種類の相性は、<ストレッチ>とほぼ同じですね。
<口臭>
これは、前日の食べ物に影響されるので難易度高いです。でも、慣れてくると体調と口臭が同期しているのが明確にわかります。はーーーとやるのではなく、口の中だけの臭いといいますか、寝起きの口の中の味?を確認する感じですね。難しかも、、、(笑)。次に行きましょう。
<歯ぐきのむくみ>
私は胃腸の調子と歯ぐきの元気さ、むくみがとても一致しています。ので、歯を磨く前に、歯ぐきのむくみで胃腸の調子がわかってきますよ。お酒との相性も、そのうちわかってきます。
<視力>
これは、よく東洋医学で「肝臓と👀」は相関関係があると聞きますが、やはり飲みすぎたり疲れている時は、見え方がぼやけてきます。特に夕方やオレンジ色系の照明では、ハッキリわかりますね。でも、お酒の種類より、カラダの疲れ具合のほうが影響があるので、疲れている時にはわかりにくいですね。視力があんまり良くない方は、どうでしょうか。
以上、お酒の種類との相性、、、より、その日の体調の確認みたいになってしまいましたが、50代後半になると、限られたエネルギーをメリハリ良く使わないと気持ちよく1日が過ごせないので、参考になれば。
私は、20年以上ヘルスケアメーカーで仕事をしている関係で、「自分の健康状態が、一番のセールストーク」という環境にいました。飲みすぎの翌日でも、元気な自分を魅せなければいけない、、、という呪縛の中で仕事をしてきました。でも、結果的にこの呪縛で長年あがきまくったことが、今は「宝の経験」になっています。今回ご紹介した内容のように、私が考える健康維持の基本は、「いつでも・どこでも・だれでも・道具を使わずに・できる!」がモットーです。今後も、健康以外にもお役に立てる情報を発信していきますね!
<<<おまけ>>>
今回ご紹介した<その場ジャンプ>は、私は毎朝200回やっています。20年以上続けていますが、オススメ度200%です。ちょっとした、コツみたいなものがありますので、タイミングを見てご紹介しますね。では、また♬
コメント